不動産売却を依頼される我々不動産業者の「一括査定サイト経由のお客様あるある」で「査定価格が1番高い業者に売却依頼をする」と言い出すというものがあります。
これは本当にそうするとめちゃくちゃ危険だったりします。
今回はそんな複数の不動産業者に査定依頼をする場合の「査定価格が1番高い業者に依頼する」というところについて解説していきます。
不動産売却で「査定価格が1番高い業者に売却を依頼するわ」って言う売主さんの注意点
我々不動産業者は不動産売却の査定に行ったりするわけですが、そこで時々言われたりするのが「査定価格が1番高いところに売却依頼をする」ということです。
前提:一括査定サイト経由の売主さん
この前提としては売主さんは「無料一括査定サイト」というものを経由して不動産業者に不動産の売却の相談をしているというケースになります。
この場合売主さんが相談している不動産業者も複数になります。そうなると…
- 査定価格が1番の不動産業者に依頼する
- この物件を高く評価してくれたところに依頼する
- 低い金額言われたら気分悪い
というような各不動産業者が出す査定価格で比較することになります。
最近は一括査定サイトから不動産売却活動をスタートされる方も多いですので。
こういった査定価格を比較するという売主さんも多くなっています。
「査定価格が1番高いところに任せる」
そんな売主さんの「査定価格が1番高いところに任せる」というような話ですが、これはあまり正しい考え方ではありません。
例えば高級品などの物品の買取を複数の店舗を回ったり、自動車の買取価格や引越し費用を同じような一括見積もりサイトにアクセスして見積もりを比較するというのは正しいことです。買取の金額やたのんでもらえたらこの金額でやるという費用を比較していくわけですので。
ですが不動産の一括査定の場合は「査定価格」を比較してしまっています。言うなれば「市場に出せば〇〇万円で売れると思いますけどね」という予想を比較しているということです。
本当にその金額で売れるかどうかわからない金額です。
この各社の予想金額を比較しても意味はないですし、1番高い業者が1番信用できるわけでもありません。売れた後に考えてみたら売れた価格から1番離れたことを言っていた不動産業者かもしれません。そういったことを考えると「査定価格が1番高いところに依頼する」というのはあまり不動産売却を成功に導くような考え方ではないと言えます。
査定価格はどこまで上いける
先ほども言ったように査定価格は予想成約価格ですので、不動産業者にとってはその金額を言ったといってもその金額で買い取る必要もなく、ある程度無責任に言える金額でもあったりします。
不動産屋と違って高級バックの買取屋さんは言った金額で買い取らないといけません。
そのようなことを考えると査定価格は基本的にはどこまで上の金額で言えてしまいます。
そんな不動産業界の不動産売却の査定で最近ある動きとしては、売却相談であまり上手く進んでいない時には自爆営業的に他社に依頼されるくらいなら、すごい高い金額を査定価格として出して場を荒らすというような戦術です。
こういった一部の不動産業者によって売主さんの相場感というのはブレてしまい、高すぎる金額で売り出すことになったりするというような側面もあります。
売主さんとしての注意点
こういった「査定価格が1番高い業者に依頼する」という売主さんには注意が必要だったりします。
基本的にはそう思うのは仕方ないこと
基本的には自分が持っているものに対して1番価値を見出してくれているのではないか、という話ですのでそういった不動産業者に依頼したいというのも仕方のないことだと言えます。
また不動産営業マンの話を聞いていると「ウチはこのような大きい企業なので売れます!」みたいな感じで「そうなのかな?この企業に頼んだら他の企業より高く売れるのかな」と思う部分もあったりします。
うちの営業マンも大手ポータル全部やっている広告力とYouTubeなどのSNS発信を推しますし。
そういった「高い金額言ってくれている。心強い」という気持ちもよくわかります。
売主が相場を勉強することから逃げている
売主さんが「査定価格が1番高い業者に依頼する」と言っているときの1番の問題点は、売主さん自体が自分の物件の価値を見極めようとする努力から逃げている、ひいては自分の不動産売却から逃げている点にあります。
不動産売却で売却をするのは「売主さん自身」で我々不動産業者は手足となって動くだけです。査定価格が1番高い業者に依頼するというのはある意味わかりやすい判断の方法ですが、別の見方をすると、考えるのめんどくさいから価格比較することにしているだけとも言えます。
相場3000万円のものを4000万円で売れます!と言っている人詐欺師なのかどうか。考えるのがめんどくさくなっているだけです。
いろいろな不動産業者に価格やその他のことを聞くのはあくまで自分が相場感をつけて正しい判断をするためです。我々不動産業者は売主さんに情報提供して悔いのない不動産売却をしてもらうのが仕事で決断・判断していただくのは常に売主さんになります。
またそのようなあまり興味を持っていない売主さんだと危険なこともあって。
悪徳な不動産業者の言っていることを鵜呑みにしてしまい大きな損害を被るケースもあるので注意が必要です。このような全部任せるスタイルの売主さんは不動産業者にとってはいいカモとも言えますので、査定価格を提示されたら、それについて自分で考えてみるということが重要になります。
査定が1番高い業者はヤバい業者の可能性高い
そして最後に一括査定サイト経由のお客さんに対して「1番高い査定価格を出す業者が1番ヤバい業者説」というのがあります。
実務では数社競合で、おるすまを含め前後200万円くらいの価格差に集中する場合もあります。それほど相場から逸脱することなく各社が真面目に提案しているというケースもあるわけですが、そんな中で1社だけすごい高い査定価格を提示している場合などもあります。
流石にそういった場合は売主さんもその業者に不信感はありますが。
そのような感じで飛び抜けて高い金額で提案するような不動産業者は存在します。そういったところに依頼すると高すぎる価格設定で逆に販売機会を逃し高く売れないというケースもありますので注意が必要です。
まとめ:査定価格が1番高い業者に売却を依頼する
- 一括査定サイト経由のお客さんは「査定額が1番高いところに依頼する」と言いがち
- 査定額はいくらでも上の金額言えるのであまり意味ない
- 売主さんは提示査定価格の比較に逃げないで、価格を真剣に考えて欲しい
- 1番査定価格が高いところが1番ヤバい業者説もある。
YouTubeおるすまの不動産売却チャンネルでは不動産売却に関するお役立ち情報を発信しています。もしよければチャンネル登録よろしくお願いいたします。
どんなことでもお気軽にLINEしてください。
コメント